船酔い大丈夫?現役船員の僕がやっている、船酔いを克服する方法教えます!

こんにちは、今日は船員はどうやって船酔いを克服してるのか?

に焦点を合わせ、話していきたいとおもいます。

 

船員に興味あるけど船酔いが心配と思ってる方、心構えが出来てれば船酔いに対する

対処のしかたも変わってきます。

 

僕は陸上サラリーマンから転職したとき、まるで船酔いの事なんて考えてもいませんでした。

まさか、自分が船酔いするなんてと。。。

時々、ボートで釣りに行っていたときは、全然酔わなかったんですね。

だから、その時の僕は船酔いなんてしないだろうと思ってました。

 

バカですねー。そりゃ、海が荒れてない天気が良い日にしか船に乗ってないから

時化の怖さなんて知らないですよね。

船員になったら時化の状況でも船を走らせる事があります。

その時にホントの船酔いを経験しました。

なので、これから船員になる皆さん、転職しようかなと思ってる人に

船酔い克服法を伝授したいと思います。

 

1 船酔いとは

船酔いの解説

 

ふなよい【船酔い sea sickness】

 
船に乗ったときに起こる,めまい,吐き気などを伴う一過性の症候群。同じような症状は自動車や列車,遊園地の乗物など,動揺する乗物に乗ったときにも起こり,これらを含めて,乗物酔いkinetosisとして一括して扱われる。 乗物酔いは加速度病動揺病ともいう。ふだん,身体のつりあいは,内耳にある前庭や三半規管で感受される平衡感覚,眼からの視覚,身体各所からの深部感覚などが,自律神経を介して小脳などに伝えられ,処理されたうえで,脊髄の運動神経に司令がだされて,保たれている。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について

 分かりやすくいうと

船の動揺のより体の中にある三半規管が刺激されて起こります、それを、刺激すると自律神経や平衡感覚の乱れを引き起こします。そうなると吐き気や嘔吐などの皆さんが知ってる乗り物酔いの症状になります。

f:id:fukufukutaro1:20191012231307j:plain

 2 乗り物酔いの初期症状(サイン)

  • 頭痛
  • 生ツバ
  • ゲップ
  • あくび

というような初期症状がでてきます。

この症状が一つでもあると、だんだんと船酔いの症状になっていきます

その後

3 初期症状から次の段階へ

吐き気や顔面蒼白、冷や汗や手足が冷たくなる感覚、そして最後に嘔吐となります。

なんとしてでも、船酔いは避けたいと思います。

タンカー船は客船みたいに揺れにくい構造にはなってないため、慣れるしかないです。

ほおっておいたらますます深刻化していきますので、早めの対処が必要ですが

 

これらの症状が出てきてもまだ対処出来ますので

安心してください。

 

3 乗船中、時化に合い船酔いしたときの対処法

  • 体を縛ってる物を取り除く(靴は脱ぐ、ベルトは緩める)などリラックスできるようにする
  • 新鮮な空気を吸う(時化時は船がかなり揺れるのでなるべく安全を確かめておく)
  • 吐きたいときは我慢せずに吐く
  • 乗り物酔いに効くツボをおす
  • 乗り物酔いの薬を服用する(酔ってからでも効果がえられる)
  • ワッチ以外だったら 寝る 作業中ならば落ち着くまで休息をとる

 


VID 20191006 173539

次に

4 時化になる可能性があるとき

  • なにか、お腹に入れておく(空腹は避ける 満腹感も避ける)
  • 自分にあった服を着る 
  • 酔い止めの薬を服用しておく
  • 自己暗示
  • ニオイのするとこには極力近づかない

以上です。

ちなみに、最後の

自己暗示って。。。

と、思うかもしれませんが

なにげに一番効果があるかもしれません。

船長が時化のため荒天準備の命令が出たときから

絶対、船酔いしたくないため毎回、自己暗示かけてます。

「船酔いしない」「船酔いしない」とずっと言い続けてます。

不思議な物で僕は自己暗示やると酔いません。いや、ほんとに!!

 

なぜ?と思いまして船酔い 自己暗示とかで根拠調べたんですが

ありませんでしたが、

船員や漁師もこの自己暗示をしてるひとが結構いました。

サブリミナル効果 的な物なのか?

また、詳しく調べてアップしてみますね。

 

5 番外編

5-1 目線を固定する

 

僕がまだ、未経験で船員になったとき船酔いがかなり

キツくて何度も時化で船酔いしたとき編み出した対処法ですが

科学的根拠なんてなにもありませんが、結構ラクになったので

紹介しますね。それは

食堂のテレビに限りなく近づき目線を固定することです。

なぜかというと、

船は自分は動いてないのに船は揺れてると言う情報が脳に伝達されます。

そして、脳が不快に感じ副交感神経が活発になり吐き気やめまいなどの症状を引き起こしますよね。

ということは

自分も船も動いてない(揺れていない)静止の状況を作り出せば 必然的に脳はいつもの状況と勘違いして船酔いの症状もおさえられると思い

この船酔い克服法を考えつきました。

 

 5-2 自己暗示

前にも述べたとおり

自己暗示です。

もうね。これがほんとに一番重要だと思います。

「船酔いしない」 「船酔いにかまってられない」 「船酔いなんて邪魔だとか!」

あと、自分にプレッシャーかけたり。船員未経験だからと周りになめられたくないとか

ですね。けっこう効きますよ。

 

6 本日のまとめ

 

船酔いのメカニズムが分ればたい対処の仕方も変わってくると思います。

船酔いしてからでも軽減出来るし、最後は薬に頼れば良いんです。

最初は船酔いがキツくても1週間も時化を食らったら慣れるのも、ほとんどだと思います。

僕なんて、船員になり長いですが未だに時化時の船酔いが怖いです。

ちょっと気を抜いたら酔いますし。(何度、辞めようかとおもったことか。)

だから、当然自己暗示やらの対策をしてやり過ごしています。

 

みなさんも船に乗るときは

この対処法を参考に乗船してくれるとうれしいです。